畳新調 |
部屋を採寸し畳を丸ごと取り替えることをいいます。
「畳床 + 畳表 + 畳へり」
(レーザー寸取器で部屋の寸法・歪み・柱型切込み・厚み等を正確に採寸し、
均等に割り付けて畳を製造致します。)
畳新調の時期
○ 畳床の耐久年数は使い方により異なりますが、約20年が目安です。
○ 畳の凸凹がひどくなった時
○ ダニ・カビなどが発生した時
○ 畳の芯材を藁(ワラ)床仕様からダイケン畳床(ダニ・カビの発生しにくい畳床)に変更する時
○ 標準の畳から琉球畳(へり無畳)に変更する時等
|
畳表替 |
畳床はそのままで、 「畳表 + 畳へり」 を張り替える方法です。
畳床がしっかりしていれば当店では、健康的なダイケン和紙表・セキスイ美草・樹脂表をお勧めしています。
表替の時期
○ たたみ表のささくれ・汚れが酷くなった時
○ ダニ・カビなどが発生した時等
|
畳裏返し |
新しい畳表を使い始めてから約2〜4年の間に、
使用している畳表をひっくり返して裏面を使用する方法です。
(畳へりは新しいへりに付け替えます。)
使用期間・使い方・汚れ方(シミ等)により、裏返しは出来ない場合もあります。
|
畳床 |
当店の畳新調時の畳床は ダイケン U型 (積層タイプ) 畳床を使用した価格です。
仕上り厚み:20o〜60o迄可能
(25o以下の厚みはポリスチレンフォームを使用しません。仕上り厚み 15o は1,000円/帖増しになります)
当店では藁(わら)床は使用せずに、健康的なダイケン畳床を標準仕様しております。
|
畳縁 |
当店はへり代込価格です。 300種類以上からお選び頂けます。
最高級縁(本麻北山・純金縁)のみ別料金になります。
|
置き畳 |
フローリングなどの上に置いて簡単に使用できる畳です。
○ 置き畳は既製品です。(サイズオーダー可能も有)
○ 置き畳は表替・裏返しの施工はできません。(使い切りの製品です。)
|
ダイケン健やか表(和紙表) |
強度も強く色あせしにくい高級和紙表{多彩な色、柄のバリエーション有り}
ダニ、カビの発生を抑える高温熱処理減菌済。
防汚加工で汚れが付きにくく、ささくれない畳表。当店お勧め商品です。
|
セキスイ美草(樹脂表) |
日本アトピー協会推薦品です。
オレフィン樹脂と吸湿性炭酸カルシウムを主原料に人工的にイ草を作り通常の畳表と同様に製織したもの。
汚れが落としやすく、変色しにくいのが特徴です。カビやダニの発生も抑える効果があります。
|
上敷 |
畳表に縁を縫い付けた敷物です。
「畳表 + 畳へり」
専用のピンでシワにならないように張りながら敷き込みます。
|
い草製品畳用語 |
糸引表
一般的に普及している表で、生産量も一番多い品物です。
|
麻引表
縦糸が麻糸を使用している為、しっかりと織り込め地厚で弾力もあり耐久性にも優れています。
|
染土
栽培 泥染めの時に使う土のこと。淡路産などの天然土が使用される。
染土で染めることで畳特有の香りが生まれる。
|
泥染め
栽培 水に溶かした染土に生のい草をつけ込む作業のことで、
畳独特の色合いを出したり、退色を防いだりする。
また、この作業によって畳独特の香りが生まれます。
(当店のい草製品は空拭き不要です。)
|
四川大地
中国畳表 高級品「四川大地」有機栽培 天然染土 無着色畳表
|
青表(本琉球表)
耐久性に優れ、昔は商家の店先や柔道畳に使われていました。
現在はデザイン的にへりなし畳にして使われますが、
全て手作業のため高価格な畳表です。
|
龍髭表
床の間専用の表
乾燥した良質のイ草を夜露にあて、また天日乾燥を繰りかえすという大変手間ヒマかけて仕上げた表です。
初めから均一な渋茶色で大目、小目に織り上げています。
|